2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 webkanri お知らせ 新装置本体真空容器と常伝導コイルが設置されました 現在建設準備を進めています新装置(Pilot GAMMA PDX/SC)の本体真空容器と常伝導コイルの設置が完了しました。先に設置されていた超伝導コイル2基の間に、ステンレス製の真空容器と磁場形状の制御に用いる常伝導コイ […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 webhensyu お知らせ プラズマポスターカレンダーへの写真掲載 プラズマ・核融合学会が発行する2022年度のプラズマポスターカレンダーに、近藤綾音さん(応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム M2)、瀬戸拓実さん(同 M1)、江角直道准教授らによるプラズマの写真が2件 […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 webhensyu お知らせ 学生の表彰(令和3年度 茗渓会賞、校友会賞、ベストプレゼンテーション賞) 令和3年度筑波大学卒業に際し、本センター所属の理工学群物理学類4年生が以下の通り表彰されました。 1)茗渓会賞:加藤 駿人さん、不破 悠さん 2)校友会賞:名和 大輝さん 3)卒論発表会ベストプレゼンテーション賞:吉田 […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 webhensyu お知らせ 学生の表彰(令和3年度 数理物質科学研究群長賞) 令和3年度筑波大学大学院修了に際し、本センター所属の蒲生宙樹さん(数理物質科学研究群物理学学位プログラム博士前期課程2年, 写真)が数理物質科学研究群長賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 webhensyu お知らせ ファンボ助教が ISPlasma2022/IC-PLANTS2022 Best Oral Presentation Award を受賞しました 本センター協力教員の皇甫 度均(ファンボ ドギュン)助教(数理物質系 物理学域)が、2022年3月6日-10日にオンライン開催されたISPlasma2022/IC-PLANTS2022 において、”Motio […]