このブログで利用しているWordPressを2.6へアップデートした。

某ブログでは、Trunkで運用しているので、あまり新鮮味はないけど 😛

EUCからの流れから、このブログでは毎回UTF8の修正が必要だけど、2.6からは、プログラムがかなり変更になっているので、修正にちょっと戸惑ってしまった。

まだ、日本語版の2.6はリリースされていないようなので、後でリソースだけ修正しようっと。

日本語リソースのインストール

  1. 公式リポジトリから ja.mo をダウンロード
  2. インストール済みの WordPress 内の wp-content 以下に languages ディレクトリを作成
  3. ダウンロードした ja.mo ファイルを languages ディレクトリにアップロード
  4. WordPress ルート直下の wp-config.php ファイルを開き、「WPLANG」の箇所を次のように設定
    • define (’WPLANG’, ‘ja’);