Ubuntu8.04からのアップグレード失敗
Ubuntuをインストールしたサーバ機の、パッケージ更新に不具合が出ていたので、8.10->9.04へアップグレードを行ったところ、見事に失敗した。
パッケージ更新に不具合が出ていたのが原因なのか、8.10へのアップグレードのお知らせがGnomeでは表示されないため、update-manager -dにて、8.10へのアップグレードを行った。
途中、かなりの数のエラーが表示されたが、もう元には戻れない。
作業が完了し、恐る恐る再起動してみる。
案の定、下記のエラーで起動せず。
kernel panic – not syncing: VFS: Unable to Mount root fs on unknown-block(0,0)
起動時のGrub画面で、旧カーネルを起動
やはりエラーが多数表示されるものの、HDD内部は閲覧できるので、必要なものだけバックアップをとる。
Ubuntu LiveCDを起動し、修復モードを試してみるが症状は変わらず。
今後、修復にかかる時間を考えると、再インストールする方が早そうなので、Ubuntu 9.04のCDで、ルートパーティションのみ、クリーンインストールした。
インストールが完了し、再起動
今度は起動するだろうと思ったら、次は下記のエラーで起動せず。
GRUB loading stage 1.5
GRUB loading, please wait…
Error 2
Ubuntu-LiveCDで立ち上げ、修復モードのGrub修復選んでも回復できなかったので、デバイスのシェル実行にて、
# /usr/sbin/grub-install /dev/sdb6 <–デバイス名は適宜修正する必要あり
この後、再起動したら、ようやく起動できました。