脆弱性対策として、ウェブのHTTPセキュリティヘッダを強化した
所内で運用していた Matlab のライセンサーバーを最新に更新するためには、OS を上げる必要が生じたので、別途ライセンスサーバー用として Linux にて構築した
2021年10月末にメールサーバーを移管しました
長らく所内でDNSサーバーを稼働しておりましたが、大学のレンタルサーバーを利用するに当たり、DNSサーバーを本日移管しました。
所内で、ScientificLinux6上にてbind9のDNSサービスを稼働してましたが、手が離れた事により、bindの脆弱性やOSのセキュリティも考慮しなくて良くなったので、一つ管理するサーバーが減り少し楽になりました。
テレワークではDesktop VPNが便利
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、テレワークが増加している事もあり、ソフトイーサ株式会社のシンクライアント型リモートデスクトップサービス「Desktop VPN」の無償開放が、ご好意により 2020年6月30日まで期間延長されています。
最近になって、Windows10から所内のNASに接続出来なくなったとの問い合わせが増えてきたので、対処法をメモ
SMB機能の確認
- コントロールパネル設定から「Windows 機能の有効化または無効化」を開く
- 「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」欄の「SMB 1.0/CIFS クライアント」にチェックが入っているか確認
- 入っていなければ、チェックを入れる